fwaccel synatk -e

説明

"fwaccel synatk -e" と "fwaccel6 synatk -e" コマンドです。

  • トポロジが「External」のインタフェースで、Accelerated SYN Defenderを有効にします。

  • トポロジが「Internal」のインタフェースで、モニタモード(検出のみ)のAccelerated SYN Defenderを有効にします。

注:

  • このコマンドを実行します。

    1. デフォルトの設定ファイル$FWDIR/conf/synatk.conf 、または "-c" パラメータで指定された設定ファイルを変更します。

    2. 変更されたファイルを読み込む。

  • fwaccel synatk monitorコマンドの出力は、"External "インタフェースの場合を示します。

    • 設定: Enforcing

    • 施行: Prevent

    • 状態: Ready (SYN Defenderの検出内容により、後で変更される可能性があります。)

  • fwaccel synatk monitorコマンドの出力は、"Internal "インタフェースの場合を示しています。

    • 設定: Enforcing

    • 施行: Detect

    • 状態: Monitor

  • fwaccel Synatk configコマンドの出力は以下の通りです。

    • enabled 1

    • enforce 1

IPv4用構文

fwaccel synatk -e

IPv6用構文

fwaccel6 synatk -e