USBドライブによるアップグレード

このセクションでは、アプライアンスへのコンソール接続を行わずにUSBドライブでアプライアンスをアップグレードする方法について説明します。アップグレードに使用する特定のファイルをコンソールから手動で選択することができます。詳細は、「ブート ローダを使用したアップグレード」を参照してください。

- USBドライブはFAT32でフォーマットする必要があります。

USBドライブから新しいファームウェア イメージをインストールする

Check Pointから、新しいファームウェア イメージがリリースされることがあります。このイメージ ファイルとUSBドライブを使用することで、アプライアンスに再書き込みできます。WebUIを使用してアップグレードすることもできます。新しいイメージによってサポートされる場合、以前の設定は維持されます。USBドライブを使って新しいイメージを再書き込みすると、アプライアンスにより以前の設定は削除され、新しい工場出荷時のイメージが作成されます。

この操作により以前の設定は削除されるため、『導入ガイド』を参照して初期設定ウィザードをからアプライアンスを再設定してください。

- USBドライブを使用してアップグレードを行う場合は、この方法でアプライアンスに再書き込みしたときに保存されたアプライアンスの工場出荷時のデフォルト イメージを置き換える必要があります。

USBドライブから新しいブート ローダをインストールする

Check Pointから、新しいブート ローダがリリースされることがごくまれにあります。この場合、新しいイメージと共にリリースされます。新しいU-Bootまたはファームウェア イメージをアップグレードするには、アプライアンスを起動する必要があります。

新しいイメージにアップグレードする前に、ブート ローダを置き換えてください。

ブート ローダを置き換えるには

  1. Check Pointアプライアンスを電源から切り離します。

  2. USBドライブのブート ローダ ファイルを最上位フォルダに置きます。名前は変更しないでください。

  3. USBドライブの最上位フォルダに以前のブート ローダやファームウェア イメージ (u-boot*.ubtファイルまたは fw1*.imgファイル) が含まれていないことを確認します。

  4. USBドライブをアプライアンスのUSBポートに接続します。操作が上手くいかない場合は、USBポートですべてのUSBドライブを認識していない可能性があります。一部のUSBドライブは異なるファイル システムを使用しています。それらのUSBドライブはサポートされません。

  5. アプライアンスを電源に接続します。ファイルが認識されると適切なUSB LEDが点灯して数回点滅し、ファイルがアプライアンスにアップロードされます。ファイルがアップロードされるとLEDは消えます。この操作には数秒かかります。

    ファイルが有効であれば、すべてのLANのLEDが点滅を開始して処理が進行中であることを示します。LEDはそれぞれ異なる速度で点滅します。リンクLEDは赤色、アクティビティLEDは青色に点滅します。

    インストールが完了すると、すべてのLANのLEDは青色になります。アプライアンスの準備が整い、入力が可能になります。

  6. USBドライブを抜いてアプライアンスを電源から切断します。

  7. 新しいファームウェア イメージをインストールする必要がある場合は、アプライアンスを電源に再接続する前にファームウェア イメージのインストールのセクションを参照してください。

USBドライブから新しいファームウェア イメージにアップグレードするには

  1. Check Pointアプライアンスを電源から切り離します。

  2. USBドライブのファームウェア イメージ ファイルを最上位フォルダに置きます。名前は変更しないでください。

  3. USBドライブの最上位フォルダに以前のブート ローダ又はファームウェア イメージ (u-boot*.binファイルまたはfw1*.imgファイル) が含まれていないことを確認します。

  4. USBドライブをCheck PointアプライアンスのUSBポートに接続します。

  5. アプライアンスを電源に接続します。

    数秒後、システムが起動するまで通知LEDが点滅します。システムが起動すると、USB LEDが点灯します。システムのブートが完了すると、USB上のイメージのバージョンの確認が行われます。

    ファイルが有効であれば、ファイルがアップロードされるまで、LAN LEDが点滅を開始します。数秒後、すべてのLAN LEDが点灯し、システムが再起動します。通知LEDランプが消えたら、インストールが完了し、アプライアンスはユーザの入力を待機します。

  6. USBドライブを抜きます。

  7. この操作により以前の設定は削除されるため、『導入ガイド』を参照して初期設定ウィザードからアプライアンスを再設定してください。

- USBドライブを使用してアップグレードを行う場合は、この方法でアプライアンスに再書き込みしたときに保存されたアプライアンスの工場出荷時のデフォルト イメージを置き換える必要があります。

- USBドライブからのUboot更新は現在1500アプライアンスではサポートされていません。

 

 

1500アプライアンス シリーズR80.20ローカル管理 管理ガイド