SNMP

[ログ&モニタリング]>[SNMP]ページで、このゲートウェイのSNMPを設定できます。

以下の操作を行うことができます。

  • SNMPエージェントのオン/オフの切り替え

  • SNMPの設定(システムの場所、連絡先、SNMP v1とv2認証のコミュニティ文字列)

  • SNMP v3ユーザの追加

  • SNMPトラップ レシーバの各種設定

  • トラップ レシーバに送られたSNMPトラップの有効化/無効化

SNMPのオン/オフを切り替えるには

  1. SNMPのオン/オフのスライダを[オン]または[オフ]の位置に移動します。

  2. 適用をクリックします。

    SNMPの各設定(ユーザ、トラップ、トラップ レシーバ)を行うには、事前にSNMPをオンにしておく必要があります。

SNMPを設定するには

[設定]をクリックします。

SNMP基本設定ウィンドウが開きます。SNMPトラップを有効にする、システムの場所や連絡先の詳細を設定する、v3以外のSNMPバージョンを有効にするなどを実行できます。

SNMP v3ユーザ

  • 新しいSNMP v3ユーザを追加するには、[新規]をクリックします。

  • 既存のSNMP v3ユーザを編集するには、リストからユーザを選択して[編集]をクリックします。

  • SNMP v3ユーザを削除するには、リストからユーザを選択して[削除]をクリックします。

SNMPトラップ レシーバ

SNMPトラップ レシーバのプロパティを追加、削除、編集できます。

  • SNMPトラップ レシーバを追加するには、[新規]をクリックします。

    - SNMP v3のトラップ レシーバを新しく追加するには、事前にSNMP v3ユーザを定義しておく必要があります。

  • 既存のSNMPトラップ レシーバを編集するには、リストからユーザを選択して[編集]をクリックします。

  • 既存のSNMPトラップ レシーバを削除するには、リストからユーザを選択して[削除]をクリックします。

SNMPトラップ

特定のトラップをリストから選択して有効または無効にしたり、一部のトラップにしきい値を設定することができます。有効になったトラップは受信者に送られます。

SNMPトラップを編集するには

  1. リストからトラップを選択し、[編集]をクリックします。

  2. トラップを有効にするオプションをオンにしてトラップを有効にする、またはオフにしてトラップを無効にします。

  3. トラップに値が含まれている場合、必要に応じてしきい値を編集できます。

  4. 適用をクリックします。

 

 

1500アプライアンス シリーズR80.20ローカル管理 管理ガイド