IPv6接続タイプ
|
注 - デバイスは単一のIPv6インターネット接続のみを持つことができます。 |
[静的IPv6] - 固定の(ダイナミックでない)IPアドレスです。
[自動取得(DHCPv6/SLAAC)] - DHCP(Dynamic Host Configuration Protocol)およびSLAAC(Stateless Address Auto Configuration)のどちらも、ルータ/DHCPサーバによって処理されるのでユーザはIPアドレスを設定しません。DHCPv6では完全なIPアドレスが発行されます。SLAACではIPアドレスプリフィックスが発行され、ゲートウェイによって検出プロトコルに従って残りのアドレスが完成されます。
[PPPoE(IPv6のみ)] - PPP(Point-to-Point Protocol)フレームをイーサネット フレームにカプセル化するネットワーク プロトコルです。このプロトコルは主に、個人ユーザがイーサネット経由でDSLモデムに接続するDSLサービスや、メトロイーサネット ネットワークで使用されます。
[PPPoE(IPv4/IPv6)] - [PPPoE(IPv6のみ)]と同じ。ただし、ユーザは最初に同じインタフェース上でIPv4 PPPoE接続タイプの設定を行う必要があります。ISP(インターネット サービス プロバイダ)が同じPPPoE接続でIPv4アドレスとIPv6アドレスの両方を提供する場合、このオプションを使用します。これによって、同じダイヤラ接続の詳細を複数回定義する必要性を未然に防ぎます。
[IPv6ブリッジ] - 内部ネットワークと外部ネットワークを接続するレイヤ2ブリッジ(IPv4アドレスとIPv6アドレスの両方またはIPv6のみを含む)。デュアルスタック/ピュアIPv6ネットワークのブリッジを経由してゲートウェイにアクセスできます。
詳細については、新しいインターネット接続を設定するには(IPv6)を参照してください。