ボンドインタフェース (リンクアグリゲーション)
Check Pointのセキュリティデバイスは、Link Aggregationをサポートしています。bond interfaceは、複数の物理インタフェースを1つの仮想インタフェースに統合する技術です。
ボンドインタフェースは多くのインタフェース間で負荷を共有し、フォールトトレランスを与え、スループットを向上させます。Check Pointデバイスは、IEEE 802.3ad Link Aggregation Control Protocol (LACP) をサポートして動的リンクアグリゲーションを行います。
項目 |
説明 |
---|---|
1 |
セキュリティゲートウェイ |
1A |
インタフェース1 |
1B |
インタフェース2 |
2 |
ボンドインタフェース |
3 |
ルータ |
ボンディングインタフェース(ボンディンググループまたはボンドとも呼ばれる)は、Bond ID(例:bond1)によって識別され、IPアドレスが割り当てられます。ボンドに含まれる物理インタフェースは下位インタフェースと呼ばれ、IPアドレスはありません。
ボンドインタフェースを設定して、次のいずれかの機能戦略を使用できます。

インタフェースまたはリンク障害が発生した場合に冗長性を提供します。この方法では、スイッチの冗長性もサポートされます。
Bondハイアベイラビリティは、Active/Backupモード(インタフェースのActive/Standbyモード)で動作します。アクティブな下位インタフェースがダウンしている場合、接続は自動的にプライマリ下位インタフェースにフェールオーバーします。プライマリ下位インタフェースが使用できない場合、接続は別の下位インタフェースにフェイルオーバーします。

UP状態の下位インタフェースはすべて同時に使用されます。
トラフィックは、スループットを最大化するために下位インタフェース間で分散されます。Bond Load Sharing はスイッチの冗長性をサポートしません。
|
注 - Bonding Load Sharingモードでは、Security Gateway または各クラスタメンバでSecureXL を有効にする必要があります。 |
次のいずれかのモードを使用するようにBond Load Sharing を設定できます。
モード |
説明 |
||
---|---|---|---|
Round Robin |
アクティブな下位インタフェースを順次選択します。
|
||
802.3ad |
動的にアクティブな下位インタフェースを使用してトラフィック負荷を共有します。 このモードでは、チェック・ポイントのSecurity Gatewayとスイッチ間のインタフェースリンクを完全に監視するLACP プロトコルを使用します。 |
||
XOR |
UP状態の下位インタフェースはすべて、負荷共有に対してアクティブです。 トラフィックは、次のいずれかの送信ハッシュポリシーに基づいてアクティブな下位インタフェースに割り当てられます。
|
||
ABXOR |
UP状態の下位インタフェースは、バンドルと呼ばれるサブグループに割り当てられます。 一度にアクティブになるバンドルは 1 つだけです。 アクティブ バンドル内のすべての下位インタフェースは、トラフィック負荷を共有します。 システムは、定義された送信ハッシュ ポリシーに基づいて、アクティブ バンドル内のすべてのインタフェースにトラフィックを割り当てます。
|
Bonding High AvailabilityモードおよびBonding Load Sharing モードの場合:
-
定義できるボンドインタフェースの数は、各プラットフォームでサポートされるインタフェースの最大数によって制限されます。
-
シングルボンドインタフェースでは、最大8 つの物理下位インタフェースを設定できます。