cpwd_admin start

説明

WatchDog が監視しているプロセスを開始する。

Gaia ClishまたはExpertモードのManagement Serverにおける構文

cpwd_admin start -name <Application Name> -path "<Full Path to Executable>" -command "<Command Syntax>" [-env {inherit | <Env_Var>=<Value>] [-slp_timeout <Timeout>] [-retry_limit {<Limit> | u}]

パラメータ

パラメータ

説明

-name <Application Name>

名、その下にcpwd_admin list コマンドが一番左の列に監視しているプロセスを表示しますAPP.

例:

  • FWM

  • FWD

  • CPD

  • CPM

-path "<Full Path to Executable>"

実行ファイル名を含む、実行ファイルのフルパス(Check Point環境変数の有無にかかわらず)です。

二重引用符で囲む必要があります。

例:

  • FWMの場合: "$FWDIR/bin/fwm"

  • FFの場合: "/opt/CPsuite-R81.10/fw1/bin/fw"

  • CPD用: "$CPDIR/bin/cpd"

  • CPMの場合: "/opt/CPsuite-R81.10/fw1/scripts/cpm.sh"

  • SICTUNNELの場合: "/opt/CPshrd-R81.10/bin/cptnl"

-command "<Command Syntax>"

実行するコマンドとその引数。

二重引用符で囲む必要があります。

例:

  • FWMの場合: "fwm"

  • マルチドメインサーバでのFWMの場合: "fwm mds"

  • FFの場合: "fwd"

  • CPD用: "cpd"

  • CPMの場合: "/opt/CPsuite-R81.10/fw1/scripts/cpm.sh -s"

  • SICTUNNELの場合: "/opt/CPshrd-R81.10/bin/cptnl -c "/opt/CPuepm-R81.10/engine/conf/cptnl_srv.conf""

-env {inherit | <Env_Var>=<Value>}

シェルから環境変数を引き継ぐかどうかを設定します。

  • inherit - 全ての環境変数を継承(WatchDogは最大80の環境変数をサポート)。

  • <Env_Var>=<Value> - 指定された環境変数に指定された値を代入する

-slp_timeout <Timeout>

コンフィグレーションパラメータ"sleep_timeout"の指定値を設定する。

cpwd_admin configを参照してください。

-retry_limit {<Limit> | u}

コンフィギュレーションパラメータ"retry_limit"の値を設定します。

cpwd_admin configを参照してください。

  • <Limit> - 指定された回数だけプロセスの再起動を試みます。

  • u - 回数無制限でプロセスを再起動しようとする

処理の一覧と適用可能な構文については、sk97638を参照してください。