CoreXLのデフォルト設定
|
重要- このデフォルト設定は、CoreXL |
CoreXL を有効にすると、CoreXL Firewall インスタンスのデフォルトの数は、CPU コアの合計数に基づいて決定されます。
SecureXL セキュリティゲートウェイを通過するIPv4およびIPv6トラフィックを高速化するセキュリティゲートウェイ上のCheck Point製品。が有効な場合、すべてのインタフェースのデフォルトのアフィニティ
指定されたCoreXL Firewall インスタンス、VSX Virtual System、インタフェース、ユーザスペースプロセス、またはIRQ を1 つ以上の指定されたCPU コアに割り当てます。設定は自動です。処理用CPUコアの割り振り」を参照してください。
すべてのインタフェースからのトラフィックは、CoreXL Secure Network Distributor(SND)を実行するCPUコアに向けられます。
IPv4 CoreXL Firewallインスタンスのデフォルトの数。
数: |
デフォルトの数 |
デフォルトの数 |
||
---|---|---|---|---|
1 |
1 (CoreXLは無効) |
1 (CoreXLは無効) |
||
2 |
2 |
2 |
||
4 |
3 |
1 |
||
0 |
CPUコア数から2を引いた数 |
2 |
||
今まで |
CPUコア数から4を引いた数。
|
4 |
CoreXL Firewallのインスタンス数は、0から始まります。
CPU コアの数は、現在使用している Security Gateway / クラスタ 冗長構成で連携する2つ以上のセキュリティゲートウェイ(ハイアベイラビリティまたは負荷分散)をクラスタ化します。メンバ / Scalable Platform Security Group のチェックポイント・ライセンスで許可されている最も大きい CPU ID から始まります。
この例では、ID とCPU のカラムを参照してください。
> fw ctl multik stat ID | Active | CPU | Connections | Peak ---------------------------------------------- 0 | Yes | 7 | 5 | 21 1 | Yes | 6 | 3 | 23 2 | Yes | 5 | 5 | 25 3 | Yes | 4 | 4 | 21 4 | Yes | 3 | 5 | 21 5 | Yes | 2 | 5 | 20 |
> > fw6 ctl multik stat ID | Active | CPU | Connections | Peak ---------------------------------------------- 0 | Yes | 7 | 0 | 4 1 | Yes | 6 | 0 | 4 > |
IPv4 CoreXL Firewallインスタンスの最大数
Gaiaカーネル版 |
Check Pointアプライアンスの場合 |
オープンサーバ |
---|---|---|
64ビット |
40 |
40 |
|
注:
|